webイベント『甜飴無法』による不当追放に対する告発文

  1. 時系列
    1. 以前からめろさんに抱いていた不快感
      1. イベント主催者という立場にありながら、不適切なツイートを繰り返す
      2. 私への中傷ではないか?と疑念を抱いてしまう空リプ
      3. なぜ不快感を覚えながらもフォローを維持していたか
    2. 【2023年5月15日 19:50】イベントをシークレット公開に変更するとの連絡(pictSQUARE経由)
    3. 【2023年5月31日 19:58】暁薛アンソロジー主催の青さんから依頼を受け、リプライを見てもらえるよう、めろさんにDMで伝言する
    4. 【2023年6月23日】暁薛ドロライ主催のmさんと直接お会いしました
    5. 【2023年6月初旬から下旬】めろさんの空リプがエスカレートし、疲弊する
    6. 【2023年7月1日 23:55】甜飴無法2での展示予定を自サイト内に掲載する
    7. 【2023年7月2日 23:56】寝言(てがろぐ)内でモヤモヤを吐き出す
    8. 【2023年7月6日 14:50】「フォロワーは私を監視している」というツイート
    9. 【2023年7月6日~7日】めろさん側からブロ解
    10. 【2023年7月7日 20:30】甜飴無法2での展示物に突如制限が追加される
    11. 【2023年7月7日夜】Twitterサークルにメンバーを追加する
    12. 【2023年7月7日 23:18】Twitterサークル内で心情を吐露する
    13. 【2023年7月8日 9:57】7月2日に私が自サイト内で書いたことについて、めろさんが不快感を示す
    14. 【2023年7月13日夜】甜飴無法の元主催と通話
    15. 【2023年7月15日 22:13】甜飴無法2のサークル参加者に向けたと思われるツイート
    16. 【2023年7月16日 19:59】イベントへの参加表明をツイート
    17. 【2023年7月16日 23:35】告知ツイートに対し、甜飴無法2よりリプライで警告を受ける
    18. 【2023年7月17日 20:31~】甜飴無法2のリプライへ返信する
    19. 【2023年7月17日 21:00よりも後】主催3名をブロック
    20. 【2023年7月17日 23:06】意図がわからないツイート
    21. 【2023年7月19日 12:02】甜飴無法2より「追放のお知らせ」メッセージ(pictSQUARE経由)
    22. 【2023年7月19日 12:02】甜飴無法2より「薛洋webオンリー甜飴無法2について、主催者からのお知らせです。」というメッセージ(pictSQUARE経由)
    23. 【2023年7月19日 12:28】Twitter上で反論
    24. 【2023年7月19日 12:31】甜飴無法2が、私のツイートを引用する形で追放の理由などをツイート
    25. 【2023年7月19日 14:28】甜飴無法2のサークル参加者に向けたと思われるツイート
    26. 【2023年7月19日 21:49】支離滅裂なツイート
      1. 7月19日 12:28の私のツイートを受けての発言だと思われます
      2. その他のツイート
    27. 【2023年7月21日 20:41】ひとりぼっちの薛洋お誕生日会♥イベント告知
    28. 【2023年7月22日 20:00】1SPイベント開催
    29. 【2023年7月22日 20:31】鯖さん(@mgmg373182)のツイート
    30. 【2023年7月24日 19:44】正体不明のアカウントが甜飴無法の主催を非難するツイート
    31. 【2023年8月6日 10:45】薛洋オンリーイベント『甜飴無法』アカウントが、薛洋webアンソロジー『求光暗夜行』のアカウントにすり替えられる
    32. 【2023年8月19日 20:33】私から甜飴無法のアカウントへDMを送信
    33. 【2023年8月20日 19:35】暁薛ドロライ主催アカウントからの説明
    34. 【2023年8月21日 5:42】共同主催のひとり、Sちゃんさんが、DMを確認済みであるとリプライ
    35. 【2023年9月7日 9:25】甜飴無法主催が私に対して法的措置を取っているとの情報提供を受ける
    36. 【2023年9月26日 20:37】薛洋webアンソロジー『求光暗夜行』のアカウントが、ようやく薛洋オンリーイベント『甜飴無法』アカウントに戻る
    37. 【2023年11月19日】甜飴無法主催が誤った内容のツイートを削除しないのは、「わざと」であるという可能性が浮上
    38. 【2023年12月8日 22:42】説明を求める参加者の声を軽視したうえ、あたかも自身が被害者であるかのようなツイート
    39. 【2024年2月9日前後】鯖さんがTwitter(X)アカウントを非公開にする
    40. 甜飴無法主催陣に動きがあれば、追記していきます

時系列

  • イベント追放に至るまでと、その少し後までの時系列です。イベントとは一見無関係とも思える事柄も登場しますが、それぞれに意味があり背景情報として載せています
  • 現XはTwitterという旧表記のままで書きました
  • すでに削除されたツイートは、当方でスクリーンショットやTwitter魚拓を保存しており、要約・改変を行わず文字に起こしております
  • 著作権法32条に基づき、目的上正当な範囲内でツイートおよび電子メールからの引用を行なっております

以前からめろさんに抱いていた不快感

イベント主催者という立場にありながら、不適切なツイートを繰り返す

甜飴無法の主催めろさん(@lin720_1122)は、ある特定のCPについて、日頃から嫌悪を抱き地雷であると公言しています。彼女をフォローしている方であれば、目にしているはずです。

誰しも苦手なものはあり自衛は必要です。しかしSNS上で彼女が発信する内容は自衛の域を超えて攻撃ともとれる不適切な内容であると日々感じており、私にとっては大変ストレスでした。

また、イベント主催者という立場でありながら不適切なツイートを繰り返すことで、甜飴無法というイベント自体が悪評を買ってしまわないかと、密かに危惧していました。

私への中傷ではないか?と疑念を抱いてしまう空リプ

めろさんは特定のCPへの暴言とは別に、誰に宛てたかはっきりしないような、所謂空リプでネガティブなワードをツイート→後から削除する、という行為を頻繁に行っています。

私が作品をアップした直後であったり、他愛のないツイートをした直後であったり、そういったタイミングで彼女が暴言ともとれるツイートを行うことに気づいて以来、
「今のはもしかすると私に宛てた発言なのではないか?」
と、次第に気分が滅入るようになりました。

もちろんこれには物証として提出できる客観的証拠がなく、いくつかは私の気のせいかもしれません。そのために、やめてくださいと伝えることも、表立って不快感を示すこともできませんでした。

しかし仮に私に宛てたものではなかったとしても、必ずこの暴言をぶつけられた対象が存在しているのです。誰に宛てた言葉であろうと卑劣かつ礼を失する行為だと、今では思っています。

▼これらの前後にRTなどはありませんでした。いずれも削除済み。

ゲロ吐いちゃった

はっ、って鼻で笑っちゃうやつだわ

そろそろうるさいからやめてほしいな

カスうっぜ

まじで臭い

なぜ不快感を覚えながらもフォローを維持していたか

彼女が甜飴無法主催の中で最も主導的な立場にある以上、不用意にブロ解を行い関係が穏やかでなくなる事は避けるべきだと考えたからです。
彼女は常にフォロー、フォロワーの一挙一動を気にしており、しばしばそのことを呟いていました。
そうした理由から、イベント終了までは角が立たないよう一定の距離を保ち、イベント終了後にブロ解するつもりでした。
なお、彼女と密に関わることを極力避ける為、イベント内の企画(お題当てラリー企画やカウントダウン企画)には参加しませんでした。

【2023年5月15日 19:50】イベントをシークレット公開に変更するとの連絡(pictSQUARE経由)

「甜飴無法2」についての変更事項が広報されました。内容は以下のとおりです。

安心してイベントを開催することと、Twitterのアカウントの有無にどんな関連性があるかはわかりませんでしたが、この時は単に「ああ、変更があったんだな」くらいにしか思っていませんでした。

諸事情により今回のイベントはシークレット公開に変更することとなりました。
伴って、参加サークル様方を公開リストに追加することは中止とします。

また公開リストについての設問はTwitterアカウントの記入欄に変更しました。
つきまして、Twitterアカウントの記入が無い方は参加をキャンセルさせていただくこととしました。
Twitterアカウント未所持の方・未記入の方には申し訳ございませんが、参加が不可となります。

2023年5月15日 19:50 [pictSQUARE]甜飴無法2 サークル参加の皆様へ

【2023年5月31日 19:58】暁薛アンソロジー主催の青さんから依頼を受け、リプライを見てもらえるよう、めろさんにDMで伝言する

ある日、暁薛アンソロジー主催の青さんからDMをいただきました。
こちらのアンソロジーには私も執筆者として寄稿させていただいており、その件で青さんとは過去にも何度か連絡をとったことがありました。

今回の連絡の内容は以下のような事務的な内容であり、特にお断りする理由もなかったので、そのままめろさんにDMで取り次ぎました。

これが後に(7月7日)めろさんが「引いた」と仰った「仲介dm」と思われます。
※「めろさんから攻撃を受けるようになった原因についての心当たり(※3)」で後述します。

青さん→私

私→めろさん

【2023年6月23日】暁薛ドロライ主催のmさんと直接お会いしました

mさんとはもくりで通話をしたことはありましたが、直接お会いしたのはこの日が初めてです。
(普通にご飯を食べたり猫カフェに行ったりしました。とても楽しかったです!)

※「めろさんから攻撃を受けるようになった原因についての心当たり(※)」で後述します

【2023年6月初旬から下旬】めろさんの空リプがエスカレートし、疲弊する

何をツイートするかは自由です。
普段のマイナスな感情をダイレクトに吐露する場所としてTwitterを選ぶ方もいらっしゃいます。
自分にとって嫌なものを見てしまった時に、―般的に不適切であると思われるようなネガティブな言葉を使う方も数多くいらっしゃると思います。
Twitterを使うのは人間ですから、それで誰かを傷つけてしまう、そういうこともあるとは理解していますし、それについて私はどうこう言える立場ではありません。

しかし、そうした方々と、彼女の言動には、根本的に異なるところにあると思うのです。
彼女を普段から知っている方であればわかりやすいと思うのですが、一般的なTwitter利用者のネガティブなツイートがその場限りの嫌悪感であるとすれば、彼女のネガティブツイートの芯には常時『悪意』があるように感じられるのです。

ゴミは早く消えろ
@lin720_1122 2023/06/09 22:42

色々げろ吐きそ
@lin720_1122 2023/06/27 23:59

【2023年7月1日 23:55】甜飴無法2での展示予定を自サイト内に掲載する

記事の下に詳細を展開するための「▼以下薛洋オンリーの予定」というリンクがあり、そこをタップorクリックして初めて内容が見られるような仕様になっています。
本当にざっくりとした予定を載せました。

【2023年7月2日 23:56】寝言(てがろぐ)内でモヤモヤを吐き出す

私はよくもくりの「本日の進捗機能」で作業の進捗を報告していますが、誰かと通話しているわけではなく「みんなのフリースペース」で作業しているだけのことがほとんどです。

この日も複雑な気持ちを抱えながら一人で準備の作業を行いました。
この寝言(てがろぐ)はさほどアクセスがあるわけではないですしTwitterよりも私的な空間です。SNSでは言いにくいネガティブな気持ちを書くこともあります。

※「めろさんから攻撃を受けるようになった原因についての心当たり(※)」で後述します

【2023年7月6日 14:50】「フォロワーは私を監視している」というツイート

彼女がSNS上で繋がった人々をどう思ってらっしゃるのかがよくわかったツイートでした。
実際にこれを見て、彼女のフォローを解除したという方もいらっしゃいました。

移動先ここです!っての見るとフォロワーがいる自信すげえなって思うもん、 私をフォローしてる人達のほとんどは私を監視してんだろうなって思ってる、 別にいいけど早く離れてほしい
@lin720_1122 2023/07/06 14:50:03

【2023年7月6日~7日】めろさん側からブロ解

何について疑わしいと仰っているのか、この時はまだわかりませんでした。
ただ、仲介dm=5月31日の青さんの件を指していることはすぐに気が付きました。
なぜそれを今さら?と疑問に思った記憶があります。

なおこの時、私だけではなく他の方もブロ解されていたようです。基準は不明です。

【2023年7月7日 20:30】甜飴無法2での展示物に突如制限が追加される

甜飴無法2からサークル参加者へ、pictSQUARE経由でメッセージが届きました。

サークル参加受付期間(2023年3月25日 21:00〜6月26日 23:50)にはなかった展示物への制限が、突如追加されていました。
イベントは7月21日ですので、かなり直前になってのことです。これには他の参加者からも不満の声が出ているのを目にしました。

しかも、7月1日に私が自サイト内で軽く書いた予定をそっくりそのまま潰すような制限でしたので、大変困惑すると同時に大きな憤りを隠せませんでした。

めろさんが、私が自サイト上に掲載した予告をご覧になったのだと、この時初めて気づいたのです。

当イベントとは関わりの無い企画作品の告知・展示はお断りさせていただきます。
☆当イベントと関わりの無いTwitter企画は、Twitter内で行い、展示物と混同することの無いようお願いしま
す。
☆当イベントと連携していないアンソロジー寄稿作品の告知・展示は、 薛洋webアンソロジーと誤認される恐
れがあることなどから、 当イベント側に不利益が生じる可能性を考慮しお断りいたします。

2023年7月7日 20:30 [pictSQUARE]甜飴無法2 サークル参加の皆様へ

【2023年7月7日夜】Twitterサークルにメンバーを追加する

どうにか精神の安寧をはかるため、この件についての心情をTwitterサークルで吐露しようと思い立ちました。
これまで感じていたモヤモヤは大きな不快感・不信感となり、すでにひとりで抱えておくことはできなくなっていたのです。

Twitterサークルはごく限定的な用途でしか利用しておらず、この時までメンバーは1人のみでした。その方は甜飴無法に関わっていませんでしたので、事情を書いてから一旦メンバーから外しました。

今回新たにTwitterサークルに加えた21人のメンバーは相互フォローの方のみですが、

  • 甜飴無法のサークル参加者
  • 甜飴無法の一般参加者
  • 甜飴無法には関わっていないが今回の事態を知っておいてもらいたかった方

となります。

普段から比較的やり取りのある方、相互だがほとんどやり取りのない方、どちらも含まれています。取り扱いCPは暁薛に限らず、逆CPの方も、それ以外のCPを取り扱う方も入っています。

なおこのメンバーには暁薛アンソロジー主催の青さん、暁薛ドロライ主催のmさんは含まれていません(今現在もです)。繰り返しますが、メンバーは21人です。

【2023年7月7日 23:18】Twitterサークル内で心情を吐露する

とても長くなったので、経緯やその時の気持ちをふせったーに書きました。
文中では具体的なお名前は出していません。

  • イベント直前に、このようなツイートをしたことに対するお詫び
  • “ある方”に対する不快感・不信感
  • 私が“ある方”と距離を置くようになった具体的な理由(特定のCPを貶めるツイートや暴言)
  • “ある方”から攻撃を受けるようになった原因についての心当たり(「めろさんから攻撃を受けるようになった原因についての心当たり(※3)」で後述する内容と同じです)
  • SNSで低浮上になっている為、イベントに関してRTなどができないことへのお詫び

この時点で、何かしらの言いがかりをつけられて追放されるかもしれない……という予感はすでにありました。

【2023年7月8日 9:57】7月2日に私が自サイト内で書いたことについて、めろさんが不快感を示す

やはりめろさんは私の個人サイトを訪問していたのだと確信しました。自ら好んで公開しているウェブサイトですので、閲覧自体は悪いことではありません。
しかし、彼女の極端すぎる思考には衝撃を受けました。
SNSなどのオープンな場所でもなく、自サイトのそのまた奥地でひっそりとモヤモヤを吐き出すことですら、彼女にとっては許容できないことなのです。

▼2023年7月2日 23:56に投稿した記事です
(オンラインイベントへの参加は、この甜飴無法2を最後にするつもりでした)

▼以下、私の記事を見たと思しきめろさんの反応

やっぱ我慢してまで参加って何??ってのが引っかかって苦しくてめちゃくちゃ泣きそう、私や運営に対してモヤモヤして我慢するくらいなら参加なんてしなければ良いのにって思う、人間だと思われてないのかな…なるべく1人でも多く楽しんでほしいって思って準備してるのに、ほんと、我慢ってなに
@lin720_1122 2023/07/08 09:57:47

すごくがんばって準備進めてくれてる人たちがいるから中止はしないけど、本当にイベント開催するのしんどい、我慢するくらいなら本当に参加なんかしないでほしい…
@lin720_1122 2023/07/08 10:02:03

この場面で「人間だと思われてないのかな」という発想は、一般的になかなか出るものではないと思います。
これはつまり彼女こそが、他者を人間だと思っていないから出る発想なのかもしれません。
軽々しく他者を「カス」と呼ぶ方ですから。

長いことオタクやってなくてもカスはカスってことはわかった
@lin720_1122 2023/07/11 14:51:34

【2023年7月13日夜】甜飴無法の元主催と通話

昨年5月までは、現主催の3名の他にもう一人の主催がいました。その方はめろさんとのいざこざが原因でアカウントを削除したと聞いていました。

私はこの元主催の方と幸いにもご縁をたまわることができ、もくりでお話をうかがいました。

今回私が敵視されるようになった事と、この元主催の身の上に起きた事は直接的な関係はありません。しかし、甜飴無法の主催体系について知っておくべきではないかと考えたのです。

もくりでうかがった内容は下記のとおりです。

  • めろさんがイベント運営の主導的な立場にある
  • イベントのお手伝いをするまでは、めろさんとの交流はなかった
  • 打ち合わせ初日から、めろさんの非常識な振る舞いに驚愕していた
  • めろさん、鯖さん、Sちゃんさんがいわゆる『仲良し3人組』だとは知らなかった。純粋に協力したいという気持ちで「運営の手伝いをしたい」と申し出たが、運営業務の中で自分だけが不当な扱いを受けたことに憤りを感じた
  • めろさんは出された意見には否定から入り、明確な改善点や助言も無しに自分の意見だけを通させた上で放り投げる感覚だった
  • 自分に向けたと思われるめろさんの空リプに心を病み、アカウントを削除した
  • 中華BLに関連するツイートを目にするだけで心穏やかでいられなくなるほど今もこの出来事を引きずっており、中華BLにはもう関わりたくない

様々なお話をお聞きして、めろさんが甜飴無法の主催陣のなかでどのような立場だったのか、またどのような人物であるかをより深く知ることができました。

この元主催の方にとっては、二度と思い出したくないようなとても嫌な事件であったにも関わらず、快く私のお願いに応じてしてくださり大変感謝しております。

【2023年7月15日 22:13】甜飴無法2のサークル参加者に向けたと思われるツイート

主催がイベント1週間前に言う内容とは思えません。TLでも甜飴無法主催に対し不快感をあらわにする方をお見かけしました。

イベント当日の集合企画、こっちでやらなくても勝手にやってくれそうだしもう考えなくていいかな…どうせ要らないでしょ、私の考える企画なんて
@lin720_1122 2023/07/15 22:13:24

もう勝手にやってほしい、疲れた
@lin720_1122 2023/07/15 22:13:40

【2023年7月16日 19:59】イベントへの参加表明をツイート

欠席する意思はなかった為、専用のハッシュタグ『#甜飴無法2_告知』をつけて告知を行いました
自サイトの記事へ誘導する形です。

【2023年7月16日 23:35】告知ツイートに対し、甜飴無法2よりリプライで警告を受ける

お品書きページ自体にアクセス制限を設けると告知したところ、
『当イベント運営側が手続き無しで把握出来ないお品書き・告知は、当イベントとしましては容認出来ません。(サークル参加者必読事項には書かなかった後づけルールだけど!)』
という警告を受けました。

pictSQUAREと連携しているサービス、pictSPACEを利用した出展でも、パスワードを知っている人にしかアクセスできない店舗を作ることができるのですが……。
それと何が異なるというのでしょうか?
甜飴無法主催の言っていることは大変不可解です。
それに、そんなに事前に中が見たいのなら、ひと言「事前に見せてください」とご連絡いただけたらお見せしたんですけどね。

pictSQUAREサポートセンター > FAQ > サークル参加者
pictSPACEの通販ページをパスワード制にしている場合、pictSQUAREの店舗ではどのように表示されますか
サークル参加申し込み情報の出店区分を「その他の通販サイト」とし、URLにpictSPACEの店舗URLを設定することで、公開設定を反映しての頒布を行うことが可能です。

https://twitter.com/xuetan0722/status/1680586953727823872

【2023年7月17日 20:31~】甜飴無法2のリプライへ返信する

誤字がありますが、下記のように返信しました。

しかし、このように特定の個人に執拗に詰め寄ってくる時点で、私がどう返答しようとも相手が「わかりました」と納得して引き下がることはないだろうなということは予想していました。

私からこれ以上の返答はありませんし、リプライの応酬になりやり取りが長引くことを避ける為、返信できる対象を自分のみに変更しました。

このような末端の小さなサークルにまで目を配っていただき、大変恐縮です。 おしながきは店舗入口にて掲示いたしますので、どなたでもご覧いただけます。 サークル参加者必読事項も拝見しておりますが、特に問題となるような展示はなく、ご心配には及びません。

また昨今の界隈に蔓延る懸念事項もあり、hnnm作品をオープンに公開する事は元々から思案の外でした。主催様の企画には不参加ですし、見たくない人の目に入らぬよう配慮しアクセス制限を設ける対策に問題があるちは感じません。こちらは私自身の自衛でもあります。

求光暗夜行の件、またイベント開催直前に展示物の制限が追加された事など、困惑しているのは事実です。筋の通った運営を行っていただかなければ、サークル参加者にも一般参加者にも不利益が生じかねません。主催者の皆様には公平な対応を望みます(一個人の意見です)。

とはいえ、外でもない薛洋のお誕生日イベントです。甜飴無法2も楽しい思い出となるよう、微力ながらお役にたちたいと考えております! SPに穴を空けないよう、皆様に楽しんでいただけるよう、鋭意準備を勧めております。

以上を持ちまして回答とさせていただきます。 イベント終了まで引き続きよろしくお願いいたします。 猛暑の折、運営の皆様もどうぞご自愛くださいませ

https://x.com/toumin10kmh/status/1680903120510148608

▼以下、私のリプに対するめろさんの反応

ドン引きしてる
@lin720_1122 2023/07/17 20:55:42

【2023年7月17日 21:00よりも後】主催3名をブロック

甜飴無法主催は、DMやpictSQUAREのメッセージではなく、誰もが見ることのできるリプライという形で警告を行いました。
これを目にした他のサークル参加者様が不安を感じないよう配慮し、甜飴無法のアカウントに対し先述のようなリプライはしたものの、主催陣の対応には憤りしかなく、共同主催3名の個人アカウントをブロックしました。単純に不愉快だったためです。すでにめろさんからはブロックされていましたので、ここで相互にブロックの状態になりました。

個人アカウントをブロックしたことと、イベント参加は関係ありませんので、そのことについてどうこう言われる筋合いはありません。それこそめろさんは、イベントと個人との間には線を引くというスタンスでいらしたのだから、なおのことです。

また、ブロックすることで不愉快であるというこちらの意思は示しはしましたが、前ジャンルのアカウントがまだ並行して稼働しているので、そちらから彼女のツイートを見ることはできます。
誹謗中傷や不審な言動があればすぐに対応するつもりでいました。

▼イベント主催だとしても好き勝手してはいけないということを、彼女はご存知ないようです。

好き勝手したいなら自分でイベント開けばいいのにって1年前からの感想引きずるとは思わなかった
@lin720_1122 2023/07/17 07:16:40

【2023年7月17日 23:06】意図がわからないツイート

めろさんが、ただのきのこさんという方のツイート(2022年10月14日)をRTした直後、「気持ち悪い嫌がらせしてた人が誰か判明した」とツイート。

この時は彼女が何を言わんとしているのかが理解できませんでしたし、もし本当に嫌がらせ(といえるような出来事があったのであればですが)をしていた人物が誰なのかわかったのならば私も知りたいな、と呑気に思っていました。

【2023年7月19日 12:02】甜飴無法2より「追放のお知らせ」メッセージ(pictSQUARE経由)

甜飴無法運営より「追放のお知らせ」というメッセージ(pictSQUARE経由)が届きました。

メッセージの内容は、後述の
【2023年7月19日 12:31】甜飴無法2が、私のツイートを引用する形で追放の理由などをツイート
とまったく同じです。
多少前後して申し訳ございませんが、全文は上記ツイートをご覧ください。

めろさんのこれまでの極端な言動から、最悪イベントを追放されてもおかしくないと前々から考えていましたので、驚きよりも「やはり」という気持ちでしたが、それでもずっとこの日のために色々なものを準備してきた身とあってはショックでした。

それにしてもツッコミどころが多すぎます。

しかしながら、貴方が仰る『特に問題となるような展示』については運営側で判断いたしますので、上記の要求をさせていただいた次第ですが、貴方はその要求を理解する前にリプライを閉じてしまったため、運営側としては悪質な行為の告知と見なしました。

2023年7月19日 12:02 [pictSQUARE]メッセージより

甜飴無法では、問題になるような展示かどうかを主催が事前に判断するのだそうです。
ギリギリまで未定です、という方もいましたし、告知そのものを行わない方もいます。
主催は、はたして全サークルの展示物をすべてご覧になったのでしょうか。
pictSPACEの予約公開機能を利用したサークル参加者に対しては、どのように対応なさいましたか?
サークル参加者の皆様、事前に主催に作品を提出し、問題となるような展示でないか判断を仰ぎましたか?

それとも、前々から個人的感情で気に入らない人物にだけ、特別に検閲を行うおつもりだったのでしょうか。
二次創作イベントは、サークル参加者と一般参加者ありきです。主催が堂々とこのような度の過ぎた越権行為を行使する様には、恐怖しか感じられません。

また求光暗夜行について。
これまでの経緯から、めろさんが主催したアンソロジーを敢えて見ようという気持ちにはとてもなれませんでした。
ただ、一部の特定の方のみに頒布を行ったという事後報告があったことを受け、一般参加者の方が「欲しかったのに……」と悲しんでいるのを目にして可哀想だと思いましたし、そういう意見を見てさらに挑発するようなツイートを行うめろさんの姿には、ある種の異常性を感じました。

選ばれし者(笑) じわじわくるてかP4Pって基本的に作った人次第だから基本選ばれし者しかできないじゃんね
@lin720_1122 2023/07/20 20:52

なんか今ならなんでも許せそう、また僻まれるだろうけど電子版のアンソロも重たい以外は上出来なので見てくれや🤭💓
@lin720_1122 2023/07/21 22:56

そして追放の根拠とした「嫌がらせ」についてです。

「貴方のTwitterアカウント@toumin10kmhをブロックしたことにより、めろに非公開の引用RTなどをして嫌がらせを行っていたのが貴方であることが発覚いたしました。」

ブロックしたからどうなったというのか?具体的な証拠は一切示されていません。

企画担当のめろが先行して貴方のTwitterアカウント@toumin10kmhをブロックしたことにより、めろに非公開の引用RTなどをして嫌がらせを行っていたのが貴方であることが発覚いたしました。
従って主催陣は、貴方にサークル参加のご辞退を願うのでは無く、当イベントからの追放を決定いたしました。

2023年7月19日 12:02 [pictSQUARE]メッセージより

「貴方が主催陣に対して行った嫌がらせの事実」と書かれていますが、その事実とやらはどこにあるのでしょう?
最後まで具体的な事はなにひとつ示されていません。

もし本当にあるのならば、ぜひその事実を見せてほしいものです。

次に、貴方が求める『公平な対応』についてですが、当運営側で把握している嫌がらせや迷惑行為の疑念が濃いTwitterアカウントに対しては『公平な対応』は不可能です。
サークル参加の条件にTwitterアカウントを必須にする・展示物への内容について常識を持てない方への勧告を追加する、などのイベント参加要求は主にこの『公平な対応が不可能な方々』に対しての対策でした。
結果としまして、貴方が望んだ『公平な対応』は貴方には出来かねた次第です。
また貴方が主催陣に対して行った嫌がらせの事実について、イベント主催の責任としてサークル参加の皆様へ周知と注意勧告をいたします。

2023年7月19日 12:02 [pictSQUARE]メッセージより

最後に、貴方が主催陣へ嫌がらせ・迷惑行為をしたという事実が発覚したため、前回の甜飴無法抽選企画でお送りしました景品のご返送を要求いたします。
ご返送の要求理由は、貴方が当運営並びに主催陣に対しては悪質な行為も辞さない人物であると判断したこと、当イベントジャンルのルールから鑑みて貴方のような不審な人物の手で破棄されることは望ましくないことから、貴方負担の匿名配送でご返送を願います。
ご返送の手続きはDMにお送りください。

2023年7月19日 12:02 [pictSQUARE]メッセージより

最後のアクスタの返送要求のくだりは、別れ際にプレゼントを返せとゴネる元彼のようで滑稽ですらあります。
書いていて、これはいくらなんでも常識的に考えておかしいな……と思わなかったのでしょうか。止めてくれる人はいなかったのでしょうか。
みなさん、これを見てどう思われますか?

【2023年7月19日 12:02】甜飴無法2より「薛洋webオンリー甜飴無法2について、主催者からのお知らせです。」というメッセージ(pictSQUARE経由)

このメッセージはサークル参加者に送信されたものですが、下記ページにてどなたでもご覧いただけます。

甜飴無法2のイベントページ > お知らせ > 2023年07月19日 12:07 甜飴無法2 サークル参加の皆様へ
https://pictsquare.net/news/show/15104

※pictSQUAREがサービス停止しております。
⇒メッセージ全文のスクリーンショットはこちらからご覧ください。

相互のブロック対応で引用RTの数が減ったことにより、当該の方が主催陣個々のアカウントに非公開(サークルツイート含む)の引用RTをしていたことが判明いたしました。

これまで主催陣への嫌がらせや迷惑行為を当該の方が行っていたと発覚しましたため、この残念な事実を受け当該の方には追放措置を決定いたしました。

個別のメッセージでは、ブロックして具体的に何がわかったのか触れられていませんでしたが、「相互のブロック対応で引用RTの数が減った」というのが、主催陣3名が私を追放した主な根拠だそうです。

しかし、

相互のブロック対応で引用RTが減る、という仕様はTwitterにはありません。
(詳細は「甜飴無法主催陣が追放の根拠とした「嫌がらせ」とその検証」にて)

主催の主張とこのお知らせこそが、皮肉にも「私(冬眠時速10キロ)が嫌がらせを行った事実はない=不当な追放であった」ことを認める内容になっているのです。

また下記に関しては「【2023年7月16日 23:35】告知ツイートに対し、甜飴無法2よりリプライで警告を受ける」でも触れましたが、参加サークルの募集期間中はそのような規約はなく、正当な理由のない後づけのルールです。

補足ではございますが、『‘’展示物”に閲覧制限やアクセス制限をかける』ことについては、運営側でも容認しております。扱う作品によっては推奨もしております。
しかしお品書きまたは展示物等の一覧となるページは、各サークルの状況把握に必要なため、こちらに制限をかけるのは容認できかねる、というのが運営側の主張です。

このメッセージの中には下記のような記述もありました。

しかし、当該の方の運営側を蔑ろにする主張の数々に耐えかね企画担当は当該の方をブロックしました。

サークル参加者だけでなく、一般参加者を含めすべての参加者を蔑ろにするような主催の暴言(2023年7月15日 22:13)を棚に上げ、一体何を仰っているのかと呆れるばかりです。

【2023年7月19日 12:28】Twitter上で反論

これまでの経緯をすべて書き連ねることはすぐにはできませんでしたので、取り急ぎこのようにツイートをしました。
また追放を機に、以前から興味があった1SPイベントを開こうと決め、ここで即準備にとりかかりました。

【2023年7月19日 12:31】甜飴無法2が、私のツイートを引用する形で追放の理由などをツイート

「追放のお知らせ」メッセージと同様の内容をイベントアカウントが広報し、私、冬眠時速10キロがイベントを追放されたことが皆様の知るところになりました。

▲後先考えず感情のままに書きなぐっているのか、非常に珍妙な事務文書であるように感じます。どなたか添削なりしてくれなかったのでしょうか。

【2023年7月19日 14:28】甜飴無法2のサークル参加者に向けたと思われるツイート

暗に「貴方のせいですよ」とでも言いたかったのでしょうが、イベント開催の2日前に主催者がこのような発言をするなど、無責任すぎて呆れました。

それとも、嘘をついたことに対して、1ミリなりとも罪悪感のようなものがあったのでしょうか。

会場背景、全エリア更地でいいかな
@lin720_1122 2023/07/19 14:28

イベント中止になっても仕方ないと思ってるからキャンセルはばしばし申請してくれていいよって気持ち
@lin720_1122 2023/07/19 14:32

【2023年7月19日 21:49】支離滅裂なツイート

7月19日 12:28の私のツイートを受けての発言だと思われます

今から全員に確認を取りめろさんに連絡してもらいましょうか?
めちゃくちゃ謝罪してくださるんですよね?
しかしもしそうしたとしても「口裏を合わせた」と主張するおつもりなんですよね?
言っていることが支離滅裂です。これでは「太りながら痩せる」などと言っているのと同じです。

誰もあなたに教えなかったのは、イベント直前に事を荒立てたくないからですし、あなたは何を言っても聞き入れないだろうということを、多くの人が知っているからです。

その人のサークルに追加されてる21人の誰かが即座にその人はそんなことしてないよって教えてくれればめちゃくちゃ謝罪しよって話だけど、無かったもんね…すごく仲良い人達だろうし、口裏合わせやすいだろうなって思う
@lin720_1122 2023/07/19 21:49:29

その他のツイート

「嫌がらせしてなくても」?
嫌がらせをした!と根拠なく決めつけておきながら、なぜここで語気が弱まったのでしょうか。

サークル参加受付期間終了後、しかも開催間近になってから私怨によって展示物に制限を加えるという常識から逸脱した独自ルールを押し付けてきたのはそちらです。

オープンなおしながきは店舗入口に掲示すると申し上げております。
リプライを閉じたことでサークル参加がキャンセルされるなら、鍵アカウントの方の参加についてはどうお考えなのでしょうか。そしてめろさんご自身もリプライは閉じていらっしゃいますよね。悪印象しかありません。それどころかもはや意味がわかりません。筋が通らないどころの話ではないですよ。

これわかんないって相当やぶですね。

あと嫌がらせしてなくても、運営側の方針と違う独自ルールで強行参加はさすがに無理よ、オンイベで見たことないとか言われても禁止してるCPをしれっと入れるとか有り得るからせめて告知で把握できるよう、オープンなお品書きで告知してって、、これわかんないって相当やぶ
@lin720_1122 2023/07/19 21:16:21

もしリプを閉じないでいたら違う解決をお願いしてたのに、一方的にリプ受け付けなくしたのはなんでだろうね?そんなんこっちに悪印象しかないし、その時点で追放じゃなくてサークル参加キャンセルはお願いする予定だったけどね
@lin720_1122 2023/07/19 21:21:25

【2023年7月21日 20:41】ひとりぼっちの薛洋お誕生日会♥イベント告知

私は転んでもただでは起きません。泣き寝入りする気もさらさらありません。
先述した通り、下記のようなイベントを企画し、告知しました。

【2023年7月22日 20:00】1SPイベント開催

企画した当初は、もしかしたら誰も来ないかも……と心配したものの、蓋を開けてみたら予想よりもずっとたくさんの方が来場してくださり、楽しくお話をしたり、記念撮影会なども行いとても良い思い出になりました。
ありがとうございました。

【2023年7月22日 20:31】鯖さん(@mgmg373182)のツイート

めろさんが鯖さん(@mgmg373182)のツイートをRTしていました。

何かあったのでしょうか?
主催に名を連ねていらっしゃる以上、鯖さんも(Sちゃんさんも)同じく責任を負う立場です。知らなかった、では済みません。
垢消し逃亡は謝罪の後にお願いします。
(こちらのツイートは現在削除されているようです)

mdzsのイベントはこれ以降出ないのと、多分この界隈から消えます…
でも今まで通り仲良くしていただけたら大変嬉しいです…
@mgmg373182 2023/07/22 20:31

【2023年7月24日 19:44】正体不明のアカウントが甜飴無法の主催を非難するツイート

甜飴無法の主催を非難する内容のツイートを行う正体不明のアカウントの存在については、当方でも認識しております。
ツイートを拝見しましたが、「知っていて何も言わずにイベントに参加した人は運営の悪事に加担したということでいいですよね?参加者も同罪です。」という考えについては同意できません。

私の他にも、主催に対し不安、あるいは不満を抱きながらも苦渋の決断を下し、サークル参加をした方がいることを知っています。
準備したことを無駄にはしたくないですし、年に一度の大好きなキャラクターのお誕生日イベントですから、多少の不満はあったとしても、それをどうにか呑み込んで参加するのはやむを得ないことだと思います。

Twitterサークル内でもツイートしましたが、イベントに参加=同罪とは考えてはいません。
運悪く敵視の対象となり追放されたのが私以外の他者だったとしても、私も参加を取りやめるという選択はしなかったと思います。

【2023年8月6日 10:45】薛洋オンリーイベント『甜飴無法』アカウントが、薛洋webアンソロジー『求光暗夜行』のアカウントにすり替えられる

私が気づいたのは8月6日10:45ですが、他の方のお話では少なくとも数日前から変わっていたようです。
元々彼女にとって「薛洋オンリーイベント」自体に思い入れなどなかったのかもしれない……そう思うと、本当にやるせない気持ちでいっぱいです。残念でなりません。

薛洋webアンソロジー『求光暗夜行』
@xuetan0722

公式及び各関係機関とは全く関わりのない非公式のファン企画❖薛洋webオンリー #甜飴無法2 は終了しました❖

【2023年8月19日 20:33】私から甜飴無法のアカウントへDMを送信

この告発文を公開しました。

主催陣の個人アカウントはそれぞれブロック済みですが、めろさんはこれまで私のツイートを逐一ご覧のようでした。
しかし、「見ていなかった」「知らなかった」とならないよう、当方からDMをお送りしました。

※少し前の【2023年8月6日 10:45】薛洋オンリーイベント『甜飴無法』アカウントが、薛洋webアンソロジー『求光暗夜行』のアカウントにすり替えられるでも書いたとおり、甜飴無法2のアカウントは薛洋webアンソロジー『求光暗夜行』のアカウントに変わっています

【2023年8月20日 19:35】暁薛ドロライ主催アカウントからの説明

めろさんとの間に起こっていたトラブルについて、暁薛ドロライよりツイートがありました。
どのようなトラブルがあったかは、mさん御本人からおおよその内容だけ聞いていたのですが、今日初めて知った情報も多く言葉を失う部分もありました。

(今回の追放と多少関連する出来事ですので、追記いたしました)

https://twitter.com/XiaoXue_dw/status/1693210024158671135
⇒削除済みですが記事自体は下記のぷらいべったーにてご覧いただけます

トラブル経緯・ご報告
https://privatter.net/p/10538444

【2023年8月21日 5:42】共同主催のひとり、Sちゃんさんが、DMを確認済みであるとリプライ

相互フォローの方が、主催3名それぞれに連絡をしてくださいました。ご協力ありがとうございました。

明確な反応があったのは(2023年8月21日22:17時点)Sちゃんさんのみです。
ですが、彼女から当方へ謝罪は未だ確認できておりません。

【2023年9月7日 9:25】甜飴無法主催が私に対して法的措置を取っているとの情報提供を受ける

「守秘を徹底して行わなければならず」という書き方から連想されるのは、やはり訴訟でしょう。
主催のツイートだけであれば、訴訟を匂わせて周囲からの非難を抑え、風化までの時間稼ぎをしているという考え方もできました。

しかし先日、イベントとは無関係の第三者から、その方と主催とのやりとりのスクリーンショットをご提供いただいており、

法的措置をとっている為最低限の対応しかできない。
“法的措置をとっている事は他者には知らせないように”と弁護士から進言されている。
以上の理由から、(冬眠とは)話し合いはしない。

といった記述を、当方で確認しております。

正直呆れました。
主催陣は被害者に謝罪も説明もないばかりか、逆に訴訟を行うぞ、という態度を取っているのです。

ただ、現在私の元には弁護士からの連絡はありませんし、そもそも弁護士がこの件を受任するにしても、めろさんは何を根拠に委任なさったのでしょうか?

【2023年9月26日 20:37】薛洋webアンソロジー『求光暗夜行』のアカウントが、ようやく薛洋オンリーイベント『甜飴無法』アカウントに戻る

予想はしていましたが、あまりにも酷い。
相変わらず質問への回答を拒否し続けるつもりのようです。

【2023年11月19日】甜飴無法主催が誤った内容のツイートを削除しないのは、「わざと」であるという可能性が浮上

告発文を公開してからちょうど3ヶ月が経過しましたが、主催3名からは謝罪・説明・弁解なにひとつありません。

石のさんが仰るように、謝った根拠に基づき追放を行ったことを広報したツイートを長期に渡りそのまま残し続けているのは、私への嫌がらせとして「わざと」そうしている可能性が否定できなくなりました。

【2023年12月8日 22:42】説明を求める参加者の声を軽視したうえ、あたかも自身が被害者であるかのようなツイート

説明責任を問う人々を“野次馬”呼ばわりして黙らせておきながら、現時点(2024年2月4日)でもめろさんからはなんのご報告もいただけておりません。
それとも、Twitter(X)上で報告する気などは元からなく、今回も特定のごく一部のイベント参加者にだけDMなどの人目に触れない場所でひっそりとご連絡されているのでしょうか。
(だとしたらなおのこと、“野次馬”なんて無関係かと思いますが)

他の主催お二人(鯖さん、Sちゃんさん)でも報告しようと思えばできるはずなのですが……ずいぶん無責任なイベント主催者です。

【2024年2月9日前後】鯖さんがTwitter(X)アカウントを非公開にする

とうとうこの件についてなんの言及もないまま、鯖さんはアカウントを非公開にされました。240名以上いらしたフォロワーもほとんどブロ解したようです。
(※2024年2月20日~21日頃再度公開状態になりましたが、特に発言はありません)
Tumblrなどのアカウントも次々と削除されています。
ただ、めろさんと鯖さんは2024年に入っても変わらず交流を続けていらっしゃるようです。

また、この頃に知ったことですが、先日、わたしの件にも間接的にかかわることで、決して起きてはならない、取り返しがつかないことが起こってしまいました。
ほかにも既に気づいていらっしゃる方もおられるかもしれませんが、関係者の方々にご迷惑をおかけしてしまう可能性を踏まえて、この場での発信のみとさせていただきます。

このことについてめろさん、また、鯖さん、Sちゃんさん(わたしは三名が全員、或いはめろさんと鯖さん、めろさんとSちゃんさんのいずれかの組み合わせがこの件に関与していると考えています)らがどのような倫理観をお持ちなのかは分かりませんが、責任ある社会人として、今度こそ自分自身の振る舞い、言動の責任に誠実に向き合っていただきたいと心から願います。

関係者の方々、あるいはこの件に関する公式な調査が行われる場合には、私、冬眠のほうからも、必要に応じて積極的に協力させていただきたいと考えております。
こちらの件のお問い合わせはなにとぞご遠慮ください。

甜飴無法主催陣に動きがあれば、追記していきます

追放の撤回と謝罪があるまでは続きます。

タイトルとURLをコピーしました